あなたと私は違う人

こんばんは。
アクティブメンバーのあやです。
毎日毎日、口に出すのもうんざりするくらい、暑い日が続いていますね。

さて、今日は、最近私がよく感じていることについて、できるだけ素直に書いてみたいと思います。

ここ数日、SNSでもネットニュースでも、LGBTをはじめ、様々なマイノリティについての話題や議論を見かけます。
自分がすごく共感できる意見もあれば、あまりピンとこないなあと思う意見もあり、また、時には腹立たしく思ったり、それを通り越して、悲しい気持ちになるような言葉に触れることもありました。

ここでは、何が正しいとか、間違っているとか、そういうことが言いたいわけではない、ということだけ前置きさせてください。
(自分の気持ちを言葉で表現するのって難しいですね。さっきから何度書き直したか……笑)

私が最近よく感じているのは、(もちろん自分も含めて)沢山の人が、自分と自分以外の人の「違いを比較する」ことに、囚われすぎているのかもしれないなあ、ということです。
そして「違いを比較する」ことによく使われるのが、「マジョリティ」と「マイノリティ」という枠なんじゃないかなあ、と。

何か基準を作れば、多い・少ないは出てきます。それは、自然なことだと思います。
でも「マジョリティ」の中にも、よく話をしてみたら、目を凝らしてみたら、正直になってみたら。
きっと色々な人がいると思うのです。それは「マイノリティ」もそうだと思います。
全く、寸分も違わない、なんてことはないと思うのです。
それに、環境が変われば、途端に「マイノリティ」になるかもしれません。

ひとりの人として、最初からみんなそれぞれ違う生き物なんだと捉えることができたら、
違いを比較する・されるという機会が減って、自分が自分らしくいられる、やさしい世界に近づくかもしれないなあ…と思ったりしています。

…やっぱり、なんだかわかりにくい話になってしまいました。まとまってないし…ごめんなさい。苦笑

まだまだ暑い日が続くみたいなので、皆さん、体調等お気をつけくださいね。

写真は故郷の桃です。同じ桃でも、ひとつひとつ違う味がしますよ(*´ω`*)

————————-

■日本セクシュアルマイノリティ協会のボランティア活動
ありのままの自分で、胸を張って生きていける。そんな社会の実現を目指して、一緒に活動をしてくれるメンバーを募集しています。
https://npojlga.or.jp/volunteer/

■イベントに参加したい学生の方々
LGBTについて知りたい学生の方のアンケートなどに協会ボランティアメンバーが自身の想いを伝える交流会です。
参加希望の方はこちらからご連絡ください。
https://npojlga.or.jp/form/contact.html
—————————-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)