一般社団法人CialFrameロゴ
LGBTQの方が抱える悩みや不安なことを、4~5名程度のグループに分かれて話し合おう! ファシリテーターがいるので、話を聞くだけでもOKです!
一般社団法人CialFrameロゴ
LGBTQの方が抱える悩みを相談員が1対1でお聞きします。LGBTQに関わることはもちろん、LGBTQかどうか分からない。LGBTQをどうとらえたらいいんだろう。LGBTQの友人にどう接したらいいかわからない。など、LGBTQの方が抱える悩みか分からない事でも相談できます。
ピヨピヨ
【お知らせ】

  • どちらのイベントもカメラOFF・ニックネームで参加できるので安心してご参加いただけます。


  • オンラインサロンには、参加者のみなさまが安心して参加していただくためのルール(グランドルール)がありますので安心してご参加いただけます。


  • このイベントは、Zoomを活用したオンラインサロン・オンライン相談会になります。


  • 参加にはパソコン又は、スマートフォン、インターネット環境が必要になります。

  • 2023年07月25日(火)

    2023年08月24日(木)

    2023年12月26日(火)


    オンラインサロン:
    14:00~15:30

    オンライン相談会:
    16:00~ 相談時間1人20分


    埼玉県LGBTQオンラインサロン&相談会_ttl007

    埼玉県在住・在学の高校生が対象です。

    埼玉県内の学校に在学する方であれば埼玉県外からの参加も可能です。

    当日の流れ

    オンラインサロン(14:00~15:30)

    オンラインサロンは、4~5名のグループに分かれ、みんなで交流するイベントです。司会進行役としてファシリテータがいますので、安心して参加してください。自分で話をするよりみんなの話を聞いていたい、チャットで参加したいなど、希望があれば申込フォームの備考に記載してください。

    オンライン相談会(16:00~)

    オンライン相談会では、オンラインサロン終了後にLGBTQの方が抱える困りごとや悩みを相談員が1対1でお聞きします。オンライン相談会のみに参加することもできます。LGBTQかどうか分からない。LGBTQをどう捉えたらいいんだろう。LGBTQの友人にどう接したらいいか分からない。など、LGBTQに関わるかわからない事でも相談できます。相談時間はお一人約20分になります。詳しいお時間は個別に連絡いたします。

    イベント参加者のみなさまは、お申込み前にグランドルールを事前にご確認ください


      埼玉県オンラインサロン&相談会
      申込フォーム


      マークは、必須項目です。

      ■ 日程(複数選択可) ※

      ■ 参加するイベントを選択してください ※

      ■ ニックネーム(呼ばれたいお名前) ※

      ■ メールアドレス ※

      ■ 備考

      オンラインサロングランドルール
      同意しますか?
       ※
      グランドルールに同意する

      ◎ お客様が迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。
          
        「@jlga.or.jp」ドメインを受信できるように設定してください。

      ◎ 当ページはSSL(Secure Socket Layer)による暗号化通信を行っております。

      ※本ホームページでは、レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー(生まれた時の性別と自認する性別が一致しない人)、クエスチョニング(自分自身のセクシュアリティを決められない、分からない、又は決めない人)などいわゆる性的少数者を表す総称として「LGBTQ」という言葉を用いています。また、本資料では、LGBTQ当事者の方々を、支援する応援するということを意図している方を「アライ」という言葉を用いて表現しています。

      <運営>

      イベントの問い合わせ先

      <主催>

      埼玉県教育局市町村支援部人権教育課